A4・6ページの法事案内パンフレットを作成しました

葬儀パンフレット デザイン実績

葬儀関連サービスを行うフローラ様の法事・法要に関するご案内のパンフレットを作りましたのでご紹介します。今回はA4/6ページ構成のパンフレットになります。観音開き型になっております。

pamphlet_0415_02

知りたいことのほとんどを網羅する

今回は初めて法事・法要を行う方向けのパンフレットでしたので、顧客の知りたいことをカバーすることをまず考えました。

そこで法事の目的、葬儀から法要までの流れ、法事の準備から当日までの流れ・・・といった「いつ、何を、どうするか」といった内容面、実際にいくらかかるのかというシミュレーションなどを盛り込み、パンフレットを読むだけで知りたいことの9割以上は解決できるという状態を目指しました。

初めてのことほど不安がつきもの。だったら、少しでもその不安を軽く感じてもらうには、確かな情報提供が必要なのです。きちんと情報を載せておくと、読み返すだけで分かるのでとりあえずこのパンフレットはとっておこう!となり、すぐの受注にならなくとも後々思い出していただくことができるのです。

セールスポイントこそ、人に言わせる

「私は親切です」と直接言われても、「本当にそうかな?」と疑ってしまいますよね。

そこで、サポート体制の良さや緊急対応の早さなど、見えにくい顧客満足の部分は「お客さまの声」を活用します。

お客さまの生の声が載っていると、これから利用するお客さまにとっては利用イメージも広がり、安心して頼むことができます。いざパンフレットを作ろうと思った時にお客さまの声を集めようとするのでは遅いです。ねつ造するとかえってわざとらしくなるのでやめましょう。利用者にアンケートを取っておくことをおすすめします。生の声を集めるととても勉強になりますよ。

問い合わせしにくさを取り除く

「こんなこと聞いたら悪いかな・・・」と問い合わせを躊躇する顧客がいないように仕掛けておきましょう。

やり方はとっても簡単。最後に「○○でもお問い合わせください」といった文章を入れておくのです。今回も「ご法事のことが未定の方でもご相談ください」というこの一言が、問い合わせ件数アップに寄与します。

 

・・・以上です。参考にしてください。

 

まずはチラシ制作事例集&ノウハウレポートをご覧ください

→なぜデザインから考えいけないのか?
→なぜキャッチコピーから考えてはいけないのか?
→なぜテクニックに走ってしまうのか?
をわかりやすく解説しています。

デザイン実績パンフレット
語るパンフレット
タイトルとURLをコピーしました